千里山で整体をお探しなら凪整骨院。頭痛・坐骨神経痛でお悩みの方は是非一度ご来院ください。身体全体のバランスを整え改善を目指します。

なぎBLOG
  • >肩関節の後ろ側の痛みは筋肉だけの問題じゃないかも?

肩関節の後ろ側の痛みは筋肉だけの問題じゃないかも?

  • 2025.04.28
  • 施術について

マッサージなどで筋肉をほぐしてもらっているのに肩のダルさや痛みが変わらない…

そんな症状でお困りの方いらっしゃいませんか?

 

それ、筋肉だけの問題じゃなくて神経痛の可能性もあります!

 

肩の後ろ側の筋肉を支配する神経の中に「肩甲上神経」という神経があります。

棘上筋や棘下筋という肩甲骨に付着する筋肉を支配する神経なのですが、この神経が圧迫や損傷されることでこれらの筋肉の痛みやダルさを引き起こすことがあります。

 

この神経の圧迫を受けやすい人の特徴として、

頭が前に出ている

巻き肩である

首や肩の筋肉の過緊張…

などがあります。

 

シンプルに言うと、姿勢の悪い人はこの神経の圧迫を受けやすいという事です(>_<)

 

これは肩甲上神経の走行に理由があります。

首から出てきた肩甲上神経は、肩甲切痕と呼ばれる場所を通り筋肉に分布します。

姿勢の悪い人というのはこの肩甲切痕で神経の圧迫を受けやすくなってしまうのです。

 

上記の事から、肩甲上神経の影響で痛みの出ている人の場合は姿勢改善も重要となります。

痛みが出ているのは肩かもしれませんが、姿勢改善するには骨盤周りの調整も大事な要素となりますので、施術部位は身体全体に及ぶわけです。

 

筋肉だけ施術をしていて症状が変わらずお困りの方は、姿勢改善も視野に入れながら施術を受ける事をお勧めいたします。


カテゴリー

CATEGORY


最新記事

LATEST ARTICLE